タクシー日記
大型ワゴン車両稼働開始!
大型ワゴン車両稼働開始!
平素はタクシーのご利用誠に有難うございます。
皆さん、大阪・関西万博には行かれましたでしょうか
ウチの乗務員さんたちに(営業で)「行った?」
聞くと、「1回行ったよ」という声がチラホラ
聞こえるようになりました。
ご乗車されたお客様、有難うございます!
マイカーで行くと駐車場料金5500円、かつ夢洲には
マイカー乗り入れできませんので、タクシーで行く
便利さはそこにあるかと存じます。
さて、ご存じの通り街中で見かける通常のタクシーは
運転者を除いて4名までお客様ご乗車いただけます。
4名ですと後部座席の3名の身体が密着することに
なります。タクシー会社によっては7名までご乗車
可能である大型ワゴン車を所有していますが、我社
でも久しぶりに大型ワゴン車を2台導入致しました。
(コロナ禍前に9名定員のジャンボタクシー所持)
2台とも、乗車定員は5名様までです。
1人ずつの座席が独立しているので5名様ご乗車でも
快適にご乗車いただけるかと存じます。
この2台につきまして、我社に電話等でご予約いただく
のではなく、GOアプリで「大型ワゴン」と指定する
ことで最寄りの大型ワゴン車を呼び出すことが可能と
なります。今後このようなGOアプリ連動の大型ワゴン
車の数が増えてきたら「大型ワゴン」と指定しなくても、
大型ワゴンがお客様に配車されることもあろうかと思い
ます。そのような場合を想定して、我社の大型ワゴンは
通常セダン車両の運賃設定としております。
大人数の移動や、旅行や帰省といった大きな荷物を伴う
移動の際に、ぜひご利用ください。その際、ハイヤー
のような事前予約や最低料金は必要ないですが、通常の
タクシー料金に加え、別途大型ワゴンチャージが発生
いたします。乗車運賃に対して、その0%~50%分の
料金がチャージとなります。
2025年4月現在、GOアプリによる大型ワゴン配車は
大阪市の18区及び豊中市からの乗車地が対象です。
詳細はGOinc様のウェブサイトにも記載されております。
(0%~50%の根拠の記載もございます)